No.1347
心もお金もみちてくる「3つのM」の法則
~Quality time for you~
ブログ、どうやって
書けばいいんですか?
最近、いろいろなブログの
書き方の講座があって
メルマガもいろいろあって・・・
悩んじゃいますよね。
これの何が問題かというと
「やり方」にこだわるばかりに
「書けなくなる」
ということが起きてきます。
何が正解かも
それぞれの考え方になるので
結論はないのだと
思っています。
私の解釈は・・・
ブログは想いを伝えるもの。
関わる方が
どうしたら
ご自身がやりたいことが
具体的にできるようになるのか。
どうしたら
人生のステージを
上げていけるのか。
そう。
ステージアップパートナー
でありたいと思うのです。
その想いを綴っていくもの。
ま。もちろん
習ったりもしたのですが。
気になる方はこちら↓
ブログを13年以上毎日書き続けて分かったネタの見つけ方と続けるコツ
仕事をする理由も同じ。
ただ、お金を儲けたい。
それだけの理由では
長く続けることはできません。
大切なのは
何を大切にして
何をなしとげたいのか。
しっかりと言葉にして
伝える必要があります。
本日は、リッツカールトンホテルに
行ってきました。
ある企業さんへクレドを策定しています。
その企業が何を成し遂げ
どうありたいのか。
社員全員と創り上げ
そのお祝いに
クレドを実践されている
リッツカールトンホテルへ
いってまいりました。
リッツカールトンのクレドです↓
さて、これで終わりではないのです。
ここから
そのクレドに基づき
どう行動していくのか。
ひとつひとつ。
浸透するように
サポートしていきます。
何をどう考え、行動するのか。
それは、ノート1枚書くことを
するとさらに深まっていきます。
理念×方眼ノート
両方を手にすると
最強です。
あるべき姿に向かって行動する。
そんな体制を作り上げて
いきましょう。
そうそう。
ブログの書き方。
こちらの講座でもお話しています。
想いが伝わり、成果があがる
そんな仕組みを作るお手伝いをさせてください。
良い1日を♪
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
「未来はノートで変えられる」
方眼ノートトレーナー養成講座
協会公式ページはこちら↓
竹内担当についてはこちら↓
https://ppp.takeuchi-cfc.jp/hougantrainer
コメント